結婚を思い悩む女性の心に「響いた言葉」が話題 祖母に相談してみると…

結婚に思い悩む女性を救った祖母の言葉がネットで話題に。本人に詳しい話を聞いてみると…。

パートナーと添い遂げることを誓う結婚は、人生において最大の決断ともいえる。今ツイッター上では、結婚を思い悩んだ女性の心に「響いた言葉」が話題だ。

■選ぶべき人は楽しい人ではなく…

「結婚に悩んだ時。祖母に『選ぶべき人は一緒にいて楽しい人ではなく、離れたくない人。愛せる人ではなく、許せる人。幸せになれる人ではなく、苦労を乗り越えれる人』と言われ、21歳で婚約した。あれから22年、夫の隣りにいる私は、超幸せなのでオススメなのです」と自らの経験を投稿したのは、ツイッターユーザーの残業キライ子ちゃんさん。

結婚から22年が経過してもなお、「幸せ」といえるのは最高のパートナーに出会ったからだろう。それにしても、本当に素敵な言葉だなぁ…。

■ネットでは共感の声が続出

残業キライ子ちゃんさんの投稿にネットでは、「とても納得しました。良いお話です」「本当に深いです」「スゴイ! その通りやと思う」といった共感の声が続出。

他には、「ありがとう夫よ。おかげで毎日幸せ過ぎる」「これは男性目線でも当てはまる! だからこそ私の妻は私にとっては最高の女性なのだ」など、自らの配偶者を思い浮かべて感謝する人も多く見られた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です